7自治体による
資源循環型広域処理システムを
実現します
第2期君津地域広域廃棄物
処理事業とは
君津地域4市(木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市)が現在実施している君津地域広域廃棄物処理事業は、令和8年度末に事業終了を迎えます。第2期君津地域広域廃棄物処理事業は、君津地域4市に安房地域2市1町(鴨川市、南房総市、鋸南町)を加えた7自治体により、新たに広域廃棄物処理システムを構築する事業です。
本事業では特別目的会社「株式会社上総安房クリーンシステム」を設置し、同社が廃棄物処理施設の建設、施設の運営・維持管理等、廃棄物の中間処理業務を実施します。
- 事業の経緯につきましては、「木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市、鴨川市、南房総市及び鋸南町広域廃棄物処理事業協議会」のホームページをご覧ください。
- 協議会事務局となります「富津市市民部環境保全課 広域廃棄物処理事業室」のホームページはこちらです。
- 君津地域広域廃棄物処理事業にて廃棄物の中間処理を行う「株式会社かずさクリーンシステム」については、同社のホームページをご覧ください。
第2期君津地域広域廃棄物処理事業 スケジュール

会社概要
(株)上総安房クリーンシステムは、第2期君津地域広域廃棄物処理事業の実施を目的とする特別目的会社です。
商号 | 株式会社上総安房クリーンシステム |
---|---|
設立時期 | 令和2年(2020年)6月 |
出資者 | 木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市、鴨川市、南房総市、鋸南町、日鉄エンジニアリング株式会社、鹿島建設株式会社、株式会社広築、株式会社市川環境エンジニアリング |
株式会社上総安房クリーンシステムの業務範囲

施設概要
所在地 | 千葉県富津市新富21-3 |
---|---|
施設構成 | 工場棟、計量棟、管理棟、スラグストックヤード棟 |
処理方式 | シャフト炉式ガス化溶融方式 |
施設規模 | 486t/⽇(162t/⽇×3炉) |
発電能力 | 12,100kW |

環境アセスメント
環境影響評価
環境影響評価(環境アセスメント)とは、事業で生じる環境への影響を事前に調査、予測、評価して、環境保全への取り組みを行う手続きです。地元自治体や千葉県、地元住民の方々と協議しながら進めます。
スケジュール
- 令和2年(2020年)10月~令和3(2021年)年3月
- 方法書の作成・検討(※)
- 令和2年(2020年)10月~令和4(2022年)年3月頃
- 現況調査・分析
- 令和4年(2022年)4月~令和5(2023年)年3月
- 準備書・評価書の作成・評価(※)
※対象地域住民の皆様向けに、住民説明会・縦覧を実施予定です。詳細は本ホームページ等でお知らせします。
お知らせ・情報公開
-
お知らせ
廃棄物処理施設設置許可申請書の縦覧について(終了しました)
廃棄物の処理及び清掃に関する法律第8条第4項及び第6項並びに第15条第4項及び第6項の規定により、一般廃棄物処理施設設置許可及び産業廃棄物処理施設設置許可申請書の縦覧を行います。詳細は千葉県環境生活部廃棄物指導課にお問い […] -
お知らせ
環境影響評価書の縦覧について(終了しました)
千葉県環境影響評価条例に基づき、本事業に係る環境影響評価書の縦覧を行います。詳細はこちらをご覧ください。 -
お知らせ
環境影響評価準備書の縦覧、並びに説明会の実施について(終了しました)
千葉県環境影響評価条例に基づき、本事業に係る環境影響評価準備書の縦覧を行います。また、準備書に関する説明会を開催します。詳細はこちらをご覧ください。 -
お知らせ
【環境アセスメント】準備書説明会について(終了しました)
本事業の環境影響評価に関して、環境影響評価準備書の縦覧開始(5月2日)後に、以下の通り準備書に係る住民説明会を開催予定です。詳細等は追って本ホームページで公表いたします。 1.富津公民館(富津市新井932-34)令和4年 […] -
お知らせ
環境影響評価 方法書の縦覧、並びに説明会の実施について(終了しました)
千葉県環境影響評価条例に基づき、本事業に係る環境影響評価方法書の縦覧を行います。また、方法書に関する説明会を開催します。詳細は環境アセスメントをご覧ください。 -
お知らせ
【環境アセスメント】方法書説明会について(終了しました)
本事業の環境影響評価に関して、環境影響評価方法書の縦覧開始後に、以下の通り方法書説明会を開催予定です。詳細等は追って本ホームページで公表いたします。 富津公民館(富津市新井932-34)12月13日(日)14:00~16 […]